カメラのキタムラスタジオマリオカメラのキタムラ

デジカメプリント・フォトブック・カメラのことはおまかせ!

閉じる

修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー

2013.11.22【Vol.1027】

根小屋蕎麦収穫

強風

播種一月後、開花し始めた時に台風16号の強風に煽られ倒伏した蕎麦畑です。
倒伏しただけで茎に損傷は見られません。刈り入れは大変ですが、立ち上がり、主花が虫媒結実すれば収穫に繋がると考えておりました。

虫媒

倒伏後10日目の9/28日の状態は、開花も順調で虫媒受粉しているようです。
この状態ならば、と美味しい根小屋蕎麦を夢見たのです。

花の姿がありません

播種した時から種種の事情により77日目を刈り入れと決めていたのです。
そして台風16号後に来襲した26号の被害無しとの報告を受け安堵し、刈り入れに根小屋訪れ、目にした蕎麦畑に花の姿がありません。
蕎麦花は順次開花するので刈り入れ時でも花を観ることが出来ます。

実

僅かに見つけたのは未成熟で実自体に膨らみが見られません。
茎の下部を確認すると成熟した実がついていないのです。

落

株を掻き分けて見ますと成熟実が落ちてしまっています。
矢張り台風26号の風で吹き落とされていたのです。

ブルーシート

それでも刈り取り脱穀をしたのですが、ブルーシートに成熟実がぶつかるパチパチの音がしないのです。

皆無

脱穀した実は茶色で膨らみがありませんし、黒化した成熟実は皆無です。

除きます

大まかな葉や茎を篩で除きます。

黒化

黒化率70%前後で収穫すれば成熟した黒い実の中に青い実が混じっていなければなりません。時間的な制約で唐箕は掛けられませんでした。暫し乾燥させます。
参加者が「これは腐葉土だ!!」と漏らしました。確かに成熟実が見られませんからその通りだと思います。
若干の乖離は見られますが、作物は播種してからの収穫日がきまっています。
播種後77日目に大きな計算違いは無い物と思います。
農業は自然との共存。是で2011年に女神が微笑んで以来2年連続の未収穫となってしまいました。
今年は北海道も長雨で不作。会津も台風で不作との事です。大産地の北海道が不作となると国産玄蕎麦の供給に支障を来し、玄蕎麦価格が高騰すると思われます。

リーキ

根小屋で頂きましたリーキねぎ(ポロねぎ)。フレンチの材料のようで加熱すると甘味が出て美味しいと教わりました。カラスウリは庭の彩りに持ち帰りました。

切り口

これだけ密に締まった和ねぎですと特級品ですね!切り口に惚れ惚れ致します。

サラダオイル

サラダオイルでリーキねぎに若干の焦げ目が付くまで炒めます。
水900ccにコンソメキューブ2個半を加え暫く煮ます。
粗挽き黒胡椒と塩で味を調え、軽く焼いたバケットの上にチーズを乗せてオーブンで焼き上げれば出来上がり。
リーキねぎの甘味と風味が美味しいですね!
身近ではない食材リーキねぎ。Webで検索するとLLサイズ1本が800円前後します。
お値打ちを見つけたら求めたいですね!

隠居人 田口由明


LINEで送る
 
全社高価買取キャンペーン
全社高価買取キャンペーン