カメラのキタムラスタジオマリオカメラのキタムラ

デジカメプリント・フォトブック・カメラのことはおまかせ!

閉じる

修理人たぐちの徒然日記コラム・ギャラリー

2014.12.12【Vol.1174】

干し柿作り2014

干し柿作り

東京の渋柿は時期外れに剪定したら自己保全の為に落果させてしまい干し柿作りを断念したのです。そうしましたら山梨の蕎麦友から立派な渋柿を頂いちゃいました。
東京でも干し柿が作れます。ご近所に渋柿をお持ちの方がおり、焼酎抜きをしていましたが一度に渋が抜けて食べきれないうちに熟度が増して困りましたと話されます。
隠居人干し柿作りを始めましたのを見て保存の効く干し柿作りを始めました。
ですので自宅付近は里山の雰囲気が漂います。

干し柿作り

干し柿作りは気温が下がり、北風が吹き出す頃が適期になります。予報を睨みながら皮むきを致します。包丁よりピーラーを利用した方が効率良く剥ける気がします。来年にでも試してみましょう。

干し柿作り

剥き終わりますと5個ずつ紐に縛り付けます。

干し柿作り

カビ防止と雑菌滅菌に煮沸消毒を致します。特にヘタ部分は念入りにいたします。

干し柿作り

干し場に吊るしお天気まかせになります。

干し柿作り

3~4日経ちますと表面が乾燥しますが、内部の果実は堅いままです。
ここで早く満遍なく渋が抜けるように薄皮を破らないようモミモミします。
朝方のモミモミは冷たく指先が痺れますね!
モミモミを数回行いますと内部の固さが取れ柔らかくなり、一週間ほどでアンポ柿が出来上がります。
渋が抜けたか試食して冷凍保存します。尚も水分を飛ばせば固めのコロ柿になりますから好みの乾燥度を探るとよいですね!

干し柿作り

10日目を冷凍したのをスライスしてグリーンティーアイスと合わせますと、お洒落なスイーツとなります。
丸ごとのは冷凍しない柿で中身はトロトロですが保存性は悪いので早めにお腹に収めるのが良さそうです。
矢張り長く味わうのであれば冷凍が良いですね!

隠居人 田口由明

2014年の日記一覧へ

2014年の日記一覧へ


LINEで送る
 
全社高価買取キャンペーン
全社高価買取キャンペーン