カメラのキタムラスタジオマリオカメラのキタムラ

デジカメプリント・フォトブック・カメラのことはおまかせ!

閉じる

ママカメラマン山ちゃんの写真教室 コラム・ギャラリー

お宮参りのスナップを撮るVol.321 2017年05月12日更新

そう言えば、ここしばらく花や風景の写真が続いてしまったのでこの辺りで少し人物の写真の話をしたいと思います。仕事でたまにお宮参りの写真を撮ることがあります。お宮参りはまだ首が座っていないような赤ちゃんのイベントなので寒すぎず暑すぎない今くらいの時期が多いように思います。お宮参り適齢期の赤ちゃんは、まだ小さくて外出するだけでも疲れてしまうような状態ですから春や秋にやるご家庭が多いのだろうと思います。今回はお宮参りで撮っておくと楽しい写真についてお話します。

お食事のスナップは自然な表情を撮る

今回は以前に撮ったお宮参りの写真で、お宮参りの後に家族で行ったお食事でのスナップです。お宮参りの神事の後、家族で行くお食事なのでちょっとリラックスできる状況です。自然な表情を撮ることをメインにしてみましょう。お宮参りが終わっているので主役の男の子はさっさと普段着に着せ替えられてしまいました。さらにお食事もこの男の子はまだ離乳食ですからレストランで出される食事は家族のためのものです。正直に言って本人よりもその家族のためのイベントのようなものです。ここは家族みんなのスナップを撮る場と思って撮影していました。

お料理を入れて撮る

本人は食べられなくてもその時出たお料理を入れて写真を撮っておくと後でよい思い出になります(作例1)。家族の自然なスナップですから、後で眺めて楽しめるように工夫して撮りましょう。また、後でアルバムに組むときのためにお料理のアップも撮っておくのがおすすめです(作例2)。アルバムに組むときは見開き単位でかっこよくレイアウトできるのがベストなのですが、例えば室内の写真だけで組みたいと思っていたページにどうしても空きスペースができてしまう場合など、こういった物のアップの写真などがあるとスペースを埋めるのに便利です。また、お料理は食べればなくなってしまうものなので写真に撮っておくとそれも思い出になります。

作例1 お宮参りのお食事の料理を入れて撮る

作例1 お宮参りのお食事の料理を入れて撮る

作例2 お料理のアップ

作例2 お料理のアップ


後ろにほかの家族を入れる

作例3は作例1の後に撮った写真です。弟君が脱いでしまったベビードレスをお姉ちゃんが肩にはおっています。白くてレースがたっぷりついたベビードレスはお姉ちゃんにとって興味あるお洋服だったのでしょう。ベビードレスを肩にかけたお姉ちゃんが後ろに入るように撮りました。こうすると、その時の様子がよく伝わる写真になります。また、後ボケに家族が入っていると家族の温かい空気感が伝わってきます。

作例3 後ろにお姉ちゃんを入れて

作例3 後ろにお姉ちゃんを入れて

兄弟で撮るときは上の子の表情をメインに

何しろ主役の弟君はまだ小さく、親の都合で寝かされたりしますがお姉ちゃんのほうは、すでに女の子で表情も豊かです。下の子が大きくなってくると兄弟げんかもするようになりますが、下の子が赤ちゃんのうちはお姉ちゃんにとって、ただただかわいい弟です。兄弟で撮るときは上の子の表情をメインに撮るようにするのがおすすめです。お姉ちゃんのうれしそうな表情を優先して撮りましょう(作例4)。上の子が下の子を抱っこしたり、下の子にチューしているところや、なにかスキンシップをしているところがおすすめのシャッターチャンスです。

作例4 兄弟で撮るときは上の子の表情をメインに

作例4 兄弟で撮るときは上の子の表情をメインに


LINEで送る
 
全社高価買取キャンペーン
全社高価買取キャンペーン