iPhoneは耐水性能を備えているものの、万が一水没したときは正しく対処しないと故障する可能性があります。iPhoneを水中に落としてしまい、適切な対処法を知りたい方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、iPhoneが水没したときの対処法を詳しくご紹介します。最悪の事態を回避するために、やってはいけないことも知っておきましょう。なお、運良く故障は免れたとしても、基本的には点検や修理に出すことをおすすめします。
雨の日に思いのほか水がかかってしまったり、トイレにうっかり落としてしまったりと、iPhoneが水に濡れるトラブルはよく耳にするものです。「水没=故障」が頭をよぎり、焦ってしまうかもしれませんが、慌てずに正しく対処しましょう。
iPhone7以降のデバイスは耐水性能があり、IP68 (深さ6 メートルまで最長30分間)もしくはIP67 (深さ1メートルまで最長30分間)に適合しています。万が一iPhoneが水没しても、適切に対処すれば大きな故障に至る可能性は低いといえるでしょう。
※IP68はiPhone12シリーズのみです。
iPhoneには「液体侵入インジケータ(LCI)」が搭載されており、ここをチェックすれば液体が入り込んだかどうかを確認できます。場所はSIMスロットの内側です。そこが赤くなっていれば、その部分に液体が接触したということです。
必ずしも水没・故障しているかの判断材料になるわけではありませんが、目安のひとつにはなります。なお、SIMトレイに水が入ってはいけないので、確認する際はしっかりと乾かしてから開きましょう
iPhoneが水没したときに現れる症例を5つご紹介します。iPhoneを水中に落とした後にこれらの現象が発生したら、水没が疑われるので取り扱いに注意が必要です。明らかなトラブルが現れた場合は、Apple Storeやアップル正規サービスプロバイダに相談することをおすすめします。
iPhoneを水中に落とした結果、電源が入らなくなることがあります。なんとか電源が入っても、アップルのロゴが表示された状態のままデバイスが再起動する現象に陥るかもしれません(一部のユーザーから「リンゴループ」と呼ばれている現象です)。iPhoneが水に濡れて電源関連のトラブルが発生した場合は、水没状態が疑われます。
ディスプレイの表示トラブルも、水没後に見られる現象です。具体的な現象の一例は以下の通りです。
これらの異常が見られたら水没している可能性が高いため、速やかに電源を切って修理を依頼することをおすすめします。
サウンドにノイズが入ったり曇ったような聞こえ方になったりするのも、水没時に起こり得る症状です。スピーカーに液体が付着した結果、動作不良が起こっていると考えられます。
中には全く聞こえなくなるケースもあります。水没後にサウンド関連のトラブルが発生したときは、内部に液体が侵入したと疑ってよいでしょう。
iPhoneが水没すると、さまざまな動作不良を起こす恐れがあります。例えば、タップしていない場所が反応する「ゴーストタッチ」と呼ばれる現象や、アプリが勝手に起動したり終了したりする異常動作です。このようなトラブルが発生したときは、すぐに電源を切ることをおすすめします。
水中にiPhoneを落とした後でも、正常に使えるケースがあります。しかし、基盤部品に液体が触れたことで何らかの異常が起こり、iPhone本体が異常な熱を持つことがあるので要注意です。水没したと考えて電源を切り、使用を控えることをおすすめします。
iPhoneが水没したら、故障や症状の悪化、感電などのトラブルを防ぐためにも適切に対処することが重要です。ここからは、iPhoneを水中に落としてしまったときの対処法を5つのステップに分けてご紹介します。焦らず冷静に、順を追って作業しましょう。
水中に落としたiPhoneの電源が入っているときは、すぐに電源をオフにします。水没した状態で通電するとトラブルが悪化したり、感電したりする危険があるので注意しましょう。簡単に電源を切る手順は次の通りです。
iPhoneの電源を切ったら、外装に付着した水滴を拭き取ります。レンズクロスなどの糸くずが出ない柔らかい布を使用しましょう。iPhoneにケースを装着している方は、ケースと本体との間に水滴が残りがちなので、外して丁寧に拭き取ります。
水滴を拭き取ったら、iPhoneを放置して乾燥させましょう。基本的には風通しの良い場所で自然乾燥させますが、早く乾燥させたい場合は扇風機の風を当てても問題ありません。ただし、ドライヤーなどを使って高温の風を当てるのは避けましょう。綿棒などでLightningコネクタの水分を拭き取るのもトラブルの元になります。
iPhoneが乾いたことを確認したら、SIMトレイを抜いてSIMを取り外します。SIMに液体が付着しているとサビが発生する恐れがあるためです。
なお、SIMトレイには液体の侵入を防ぐためのパッキンが付いています。本体が濡れた状態でSIMトレイを開けると逆に液体が侵入するリスクがあることから、必ず乾いてから作業することが大切です。
水没後のiPhoneは、正常に動作しているように見えても大きなダメージを負っているかもしれません。突如動作しなくなるケースもあるため、基本的には電源を入れず、早めに修理に出すことをおすすめします。
特に、SIMスロットの内側にある液体侵入インジケータが赤くなっているときは、水没の可能性が高いと見て修理・点検を依頼しましょう。
iPhoneが水没したときに気になるのが、データの消失ではないでしょうか。状況によっては救出できる可能性はありますが、水没で故障してしまったら「望みはかなり薄い」と考えて間違いありません。そのため、iPhone内のデータは普段からバックアップしておくことをおすすめします。
iPhoneが水没したからといって、データがすぐに消えるとは限りません。液体がどの部分に侵入し、どれくらいのダメージを与えたかはケース・バイ・ケースだからです。とはいえ、ダメージが深刻な場合は望みが薄く、復旧できる確率は下がります。
iPhoneはIP68もしくはIP67等級に適合した耐水性能を備えているため、水中に落下しても正常に動作するケースも多いでしょう。
だからといって油断は禁物です。水没後に電源を入れるのは避けたいものですが、もしデータのバックアップがない場合は、きちんと乾かした上でバックアップを取っておきましょう。その後iPhoneが動作しなくなっても、バックアップさえあればリストアできます。
「動作不良が発生している」「電源が入らない」など、水没が原因でiPhoneが深刻なダメージを受けている場合、基本的にデータの復旧はできません。放置しておくと状態が悪化する恐れがあるため、可能な限り早めに修理に出しましょう。感電の被害を防ぐ意味では、電源を入れることもおすすめしません。
iPhoneが水没してお困りの方は、ぜひアップル製品修理サービスを取り扱っているカメラのキタムラに修理をご依頼ください。水没したiPhoneの修理は「本体交換」で対応させていただきます。アップルから認定を受けた正規の修理店として、安定のクオリティーを提供できるのが強みです。
カメラのキタムラはアップル正規サービスプロバイダに認定されており、アップルのトレーニングを受けたスタッフが修理サービスを提供します。修理のクオリティーはアップルリペアセンターと同等なので安心です。
正規の修理店なので、もちろんAppleCare+を適用できます。AppleCare+に加入している方の場合、水没による本体交換は一律1万2,900円(税込)です(2021年7月27日時点)。
修理に出している間スマホが使えないのは非常に不便でしょう。iPhone修理は当日交換が可能なケースも多いですが、場合によってはお待たせしてしまう場合もあります。そこでカメラのキタムラでは、修理期間中の代替機貸し出しサービスを実施しています。
お持ちのiPhoneが保証期間内かどうかは、アップル公式サイトで確認できます。
店舗での待ち時間を削減するために、来店予約システムを導入しています。オンラインで簡単に手続き可能なので、できるだけご予約の上ご来店いただくのがおすすめです。
当日のご来店でも修理受付は承っていますが、予約のお客様でいっぱいの可能性があります。スムーズにご案内させていただく意味でも、ぜひ来店予約システムをご利用ください。アップル社のページから店舗検索が可能です。
このページに掲載されている情報は2021年8月現在のものです
万が一iPhoneが水没したときは、適切な初期対応をした上で修理に出すことが大切です。そのまま使えるケースでも、実は内部に損傷を受けている可能性が高く、非常に危険といえます。ある日、突然動かなくなり、データが消失してしまうかもしれません。
iPhoneが水没して修理が必要なら、ぜひアップル正規サービスプロバイダのカメラのキタムラにご相談ください。お近くの取り扱い店舗で修理サービスを提供していますので、来店予約してからお越しいただけばスムーズにご案内可能です。
AppleCare+も適用できるため、加入している方なら安価に修理できます。iPhoneの修理に関するご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
このページに掲載されている情報は2021年8月現在のものです
カメラのキタムラ Apple製品修理カウンターでは、安全対策を実施し、営業しております。
皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。
店舗にてスムーズに修理対応を行うためにiPhone・iPadなどのApple製品について、データのバックアップやAppleIDとパスワードのご確認、ご加入の各携帯電話会社の保証内容、Beats製品の修理に関してなど、来店前にご準備いただく必要のある項目をおまとめしております。必ず注意事項をご確認うえ、お近くの店舗まで来店予約を行っていただきますようお願い致します。
また、「iPhone(iPad・iPod)を探す」に関しても、修理受付時にはオフにしていただく必要があるため、あらかじめ解除方法についてご確認ください。