カメラのキタムラスタジオマリオカメラのキタムラ

デジカメプリント・フォトブック・カメラのことはおまかせ!

閉じる

今、振り返ろう!Nikon1(ニコワン)のことを中古カメラコーナーで語ってみた。

※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。

  • 公式ブログ担当者
  • 2018年07月25日
  • 雑記

ツイッターで未発表カメラのウワサやネタのようなものをよく見ますが、キタムラのツイッターは正式発表が出てから動きたいなぁと思っています(発表されましたねニッコリ→Z 7を触ってきました)。最近はメーカーさんの予告も「映画の特報」のように凝っていて、そのタイミングでワタシがどう扱うかはちょっと困っていたり・・・。まぁ、確かな発表を待ちますけどね!ニュースになるような話題はお客さんのほうが詳しいです。SNSが浸透してからより一層。。


さて、今日は中古カメラを紹介。

今回は中古カメラの在庫が潤ってきた「Nikon1シリーズ」通称ニコワンです。

取材に協力していただいているキタムラ東京日本橋店にも在庫が入っていました。

今回はその初代モデル・NikonV1をベースに紹介していきます。まずニコワンには主にVシリーズとJシリーズ、があって、Vが上位、Jが標準モデルになります。まとめて紹介すると、Vにはファインダーが搭載もしくは拡張できるようになっていて、一眼レフ用の大きなレンズをつけても最低限の安定が保てるようにグリップがついています。Jシリーズは親しみがあるカラーリングとスタイリッシュなデザインが特徴。最後期のJ5は携帯性も特徴に加わりました。

有名芸能人を起用したプロモーション動画が印象的で、当時は珍しかった「追従に強いAF(像面位相差)」を採用したカメラとしても個性を放っていたカメラ。特にこのV1、J1は当時のミラーレス一眼の特徴だった「画像加工」「デジタルのフィルター加工」の機能を搭載しない、撮影周りのスペックが独特なカメラとしても印象が残りました。

一眼レフカメラのファンが多いニコンがミラーレス、いやレンズ交換式アドバンスドカメラを世に出してきたときは「いよいよ!」って感覚と「ほんとにこんなにすごいの?」という疑いを同時に持ちました。ブランド力のあるメーカーですし、一眼レフでいいじゃんって声もありましたよね。ここまでミラーレスが浸透したいまじゃ考えられないですけど、なんでも最初はそういうものですよね。【懐かしい一台がたくさん!中古在庫をチェック】

余談ですが、・・・ってか余談をじゃんじゃん増やしていこうと思います(笑)。このニコンワンの第1世代、V1はシリーズ唯一(となってしまった)のEN-EL15というバッテリーを搭載したモデル。これが結構ポイントで、このバッテリーはニコンのデジタル一眼レフ、それも主力機で積極採用されているものと同型なんです。ですので一眼レフと掛け持ちしてもバッテリーを相互でつかえちゃうんです。お金のかかる趣味ですがこういう知恵はどんどん活かしていきたい。記憶媒体がSDカードというのも魅力に感じる方がいるはず(後継機種はマイクロSD)そしてワタシ、いまもまだこのカメラを狙っていますよ(笑)

さて、2世代目のV2もまた思い入れがありますが在庫が無かったためネット中古のサイトから拝借・・・。在庫は随時更新中です・・・。

このカメラが店頭に導入されたとき、ワタシは九州の店舗に勤務していました。ちょうどその初日、各店の店長の視察があって、「これ、ガンダムに似てない?」という話題に。世代的にも「キタムラには機動戦士ガンダムが好きなスタッフが多い?」というのが最近、イチオシの説です(笑)。

ワタシはその世代よりちょっと下なのでそこまで響きませんでしたが、「V2」と聞いて白いボディを見たならガンダムですね!そのあとの話が全くかみ合わなかったので店長さんが思い浮かべたのとは別のガンダムです・・・V2っていう超絶カッコいいガンダムがいまして・・・こっちの世代です(結局、ガンダム・・・)

なんかかなり話題が外れてしまいました、すんません。V1と比べて形状はさらに本格化。結局、このV2がシリーズで最もグリップに深みをもった機種になりました。選んだ方の理由を聞くとブランドやレンズ環境のほかに高速連写、AF追従を挙げる方が多くて、望遠撮影を意識した形状になったものと思われます。その代償として他のモデルにくわべて厚みがあり、第1世代にあったスタイリッシュさは失われた感じ。引き続きフラットでスタイリッシュなデザインを貫いたJシリーズとの切り分けができたと思います。

そしてこちらがV3(手前はV1)です。名前で語るのは手短に(笑)。ただワタシの好きな仮面ライダーV3と名前が一緒ですのですぐに気になりました。冗談はさておき、このV3はさらに連写・高速AFをさらに強化。ファインダー・グリップは外付けになって、好みに合わせて形状を選べるようになりました。ちなみにワタシはこのカメラの現役ユーザーです。【最新の中古在庫をチェック】

少々マニアックになりますが、このニコン1 V3とマウントアダプターFT1と使って焦点距離を稼いで、スポーツの撮影をすることに今でもハマッています。普段使いを通して使用感、のようなものを覚えたのもこの1台かもしれません。一概には言えませんが、「小さいカメラに大きなレンズを付けると引くくらい遠くが取れるカメラに化けます。」この写真はその一例ですね。

この表現、半分あってて半分間違っていますが、記事の見出しになるならこういうことかなぁと。気になる方は店頭のスタッフやツイッターで聞いてみてください。センサーサイズや焦点距離の話を説明してくれると思います。

「素直に既製品を選んだら?」という発想ですから、この辺は好みの世界ですね。社会のルールを守っていれば撮影者の好きに楽しめると言うのもカメラという趣味の魅力です。【レンズを中古で探してみよう!在庫をチェック】

こちらはV3と同時展開されたJ5。あくまで私見ですが、VとJの違いが最も出た世代になったと思います。これまでは「フラット感かグリップ感」という触らないと分からない部分が違いでしたが、その違いに加えてサイズ感が入りました。

最後期ということになりますが、いまでもコストパフォーマンスの点でこのJ5が選ばれているという話をたまに聞きます。レンズ交換も楽しめて、この携帯性。新品でもアウトレットで並んでいるので、まだまだ選ばれる理由はのこっていますね、通用する。中古の紹介としてあげるにはまだ早いのかなと思わせる魅力があります。

ニコワンのラインナップで紹介しないといけない機種がもうひとつ。それがAW1ですね。防水カメラ。ここ最近の復刻ブームもあって、フィルム時代の防水モデル「ニコノス(NIKONOS)シリーズ」と重ねられることも多かったですね。

せっかくカメラがそろっていたのでボタン配置等も見てみました。こちらはV1とV3。ある意味ニコワンの軌跡のようなものになると思います。V2があれば最高だったけど。それはまたの機会に。個人的にはデザイン性から実用性へのシフトを感じます。一眼ライクのデザインに寄っていったともいえそう。V3は割と使い倒したほうだと思いますが、買った当初から操作に違和感をあまり感じなかった記憶があります。【最新の中古価格はこちら】


ちかごろ、仕様表(スペック)に出ない部分が重視されていて、こういう写真こそもっと見られるべきかな、と思います。こんごもいろいろなジャンルでみなさんに伝えていきたいところですよね。

レンズ群も充実。中古の在庫もそろってきているようです。ちなみにこの写真の左に写っている「ニコン 1 NIKKOR VR 70-300 f/4.5-5.6」という望遠レンズ。発売された当時、V3と一緒に購入しようと思いましたが結局、手が出なくて自分なりに作ったオリジナルの構成が先ほどの大きなレンズでした。中古の相場が今後落ち着くなら、手に入れておきたいなと思う1本です。いまの中古相場でも十分、価格以上の価値があると思いますけどね!【最新の中古在庫をチェック】


いかがでしたか、ニコワン♪中古として本格的に紹介するなら今だと思い、急造ながら特集してみました。今までとは違う、ニコン1とも違う新しいカメラが出ると先ほど発表がありました。「フルサイズミラーレス?」というウワサもツイッターで見ましたが、どうなんでしょう。(発表ありました→触ってきました

カメラに限らず、発表までの楽しみ、発表から発売までの楽しみ。発売からユーザーレビューまでの楽しみ。そして手にする楽しみ。といういろいろな楽しみがあります。

その時々の気持ちやコミュニケーションを楽しんでいくのがよさそうですね。はっきり言っておきます!これからもワタシのなかでは現役!Nikon1が大好きです。中古サイトをチェックしながらいつかコンプしちゃおうかな~(笑)

【暑いときは涼しい店内へアウトレットコーナーがいま熱い!】


LINEで送る
 
高価買取キャンペーン
高価買取キャンペーン