カメラメンテナンス Vol.1|カメラが故障した!?故障の原因と自分でできる不具合への対処法

ShaSha編集部

カメラ_不具合.jpg

はじめに

 カメラの不具合は修理に出さなくても自分で対処できる場合があります。今回は、カメラが不具合を起こす原因やその症状、対処法についてご紹介します。精密なパーツによって巧妙に作られているカメラですので、ぜひ大切に扱って長くご使用ください。

カメラが故障する原因は?

 カメラは高精密機械のため、ふとした操作ミスや設定によって不具合を起こすことがあります。ただし、以下に心当たりがある場合、故障の可能性も疑ってみなければなりません。カメラに不具合が生じる具体的な要因について分析してみましょう。

衝撃を与える

 衝撃によって、レンズやシャッター、カメラ内部のミラーが破損してしまうことがあります。落下、衝突などに注意し丁寧に扱うようにしましょう。落下を防止するために、撮影中はカメラストラップを装着するのもおすすめです。

湿気の多い場所に放置する

 湿気の多い場所にカメラを保管しておくと、カメラ内部にカビやサビが発生する危険性があります。生活防水などの機能があるカメラでも、濡れたまま放置するのは厳禁です。また、通気性の悪い場所での保管も避けるようにしましょう。

砂やホコリが入る

 カメラのセンサー内に砂・ホコリが入ると、撮影した写真にノイズが写りこむ不具合が生じます。とくに野外でレンズを交換する際は、風を遮る向きを工夫したり、カバンのなかで交換したりするなどして、センサーの露出を抑え、短時間で作業するよう心がけましょう。

高温下で保管する

 高熱下での保管は、カメラのコーティングや内部の潤滑油が溶けてしまうほか、センサー不良などの原因になります。防塵や防滴で密封性が高いカメラの内部は、すでに熱がこもりやすい環境なので、より慎重に扱いましょう。とくに、ヒーターの熱が直接あたる場所や、夏場の車内などにカメラを放置するのは避けましょう。

使用過多による各部品の不具合

 カメラのシャッター、バッテリー、レンズは、長年の使用に伴う劣化によって、不具合が生じることがあります。シャッターは、メーカーによってはシャッター耐久回数を公表しているので、確認してみるとよいでしょう。バッテリーは、充電頻度や保管環境、取り扱い方法によってその劣化のスピードが変わると考えられています。レンズはホコリと湿気に最も弱いため、劣化を防ぐために適切な取り扱いと保管場所に注意しましょう。

カメラのよくある不具合と対処法

 不具合の内容によっては、自力で対処できる場合もあります。ちょっとした操作や設定変更、手入れで直る場合もあるので、修理に出す前に確認してみましょう。以下で不具合の傾向と対処法について解説します。

電源・バッテリーに関する不具合

00_電源・バッテリーに関する不具合.jpg

 長時間使用していない場合、自然放電によりバッテリーの残量が減っている可能性があります。電源が付かない場合は、バッテリーをもう一度充電し、取り付け方をよく確認して入れてみましょう。

 電源がすぐ切れる場合、バッテリーの劣化により耐久性が失われている可能性があります。バッテリーの交換を検討してみましょう。同時に、充電器側の故障がないかも確認が必要です。他にも、高温・低温下の撮影で動作温度範囲を超えた場合、カメラを保護するために電源が切れることがあります。その場合は時間を置くか、適切な環境で撮影を試みるとよいでしょう。

撮影機能に関する不具合

01_撮影機能に関する不具合.jpg

 撮影の際に生じるカメラの不具合は、カメラ本体の問題なのか、該当パーツの問題なのかを見極めることが重要です。まずは、設定と撮影モードが撮影環境に適しているかを確認してみましょう。さらに、レンズやバッテリーを交換してみて、互換性のチェックを試みるのも有効的です。依然として問題が解消されない場合は故障が疑われますので、故意にいじらず、修理を依頼してください。

汚れに関する不具合

02_汚れに関する不具合.jpg

 レンズ交換の際に、カメラの内部やレンズにほこりが付着していると、写真にホコリが写りこみます。レンズの軽い汚れは自力でもクリーニング可能ですので、指やティッシュではなく専用のクリーニングクロスでふき取りましょう。イメージセンサー部分はカメラのセンサークリーニング機能や市販のブロワーで掃除ができます。ある程度のクリーニングでも改善が見られない場合は、プロの修理業者へ依頼するのがおすすめです。

■キタムラのカメラメンテナンスサービス 詳細はこちら
https://www.kitamura.jp/service/maintenance/?ref=shashaBug

その他の不具合

03_その他の不具合.jpg

 カメラを手で触れられる程度の熱は基本的に問題ありません。ただし、高温下で長時間の撮影をする場合は、日陰を作ったりタオルでくるんだりして、オーバーヒートを起こさないよう対策をしておきましょう。

 カメラの不具合は使い方や保管環境、セッティングなどにより発生の状況もさまざまです。お困りの不具合が上記のケースに当てはまらない場合は、こちらの記事をご参照ください。

故障原因によっては対処法も簡単!プロのメンテナンスも活用しよう!

 カメラの不具合を感じたら、長く放置せずできるだけ早めに対処しましょう。カメラは精密機械であり、普段のお手入れや適切な保管方法によってその寿命も変わってきます。自力で解決できないトラブルは、カメラのプロに修理・メンテナンスをお願いするのもおすすめです。

 カメラのキタムラでは、専門知識を備えたプロによるメンテナンスサービスを提供しています。精密機械に知識がない人にとって、カメラの細部にわたる念入りな掃除は大変です。予約不要で、レンズやカメラを持ち込むだけで、当日最短10分でメンテナンスが完了。カメラの掃除や修理のご用命はぜひカメラのキタムラへ。

■キタムラのカメラメンテナンスサービス 詳細はこちら
https://www.kitamura.jp/service/maintenance/?ref=shashaBug

その他のメンテナンス記事

▼カメラメンテナンス Vol.2|液晶画面が真っ暗…!黒い点など、画面に関する不具合への対処法
https://www.kitamura.jp/shasha/article/481557991/

▼カメラメンテナンス Vol.3|シャッターが切れないのは故障?シャッターに関するトラブルを解説
https://www.kitamura.jp/shasha/article/481562500-20210528/

▼カメラメンテナンス Vol.4|シャッターが故障した?修理に出す前に見て欲しい情報を総まとめ!
https://www.kitamura.jp/shasha/article/481592857/

▼カメラメンテナンス Vol.5|簡単!自分でできる!イメージセンサーのクリーニング
https://www.kitamura.jp/shasha/article/481607516/

関連記事

人気記事