【新製品】この連写性能、まるでα9!?ソニーのハイエンドコンデジRX100VII

ShaSha編集部

はじめに

 つい先日、「α7R IV」を発表したばかりで大注目を浴びているソニーからまた新しいカメラが発表されました。今回発表されたRX100VII(DSC-RX100M7)は、ソニーのハイエンドモデルのコンパクトデジカメです。
 前モデルのRX100VIが発売されたのが2018年6月とまだ日が浅いため、当初は「マイナーチェンジかな?」と思いましたが、機種のスペックを見るとマイナーチェンジでなく「進化」をしているように思いました。
 特にRX100V(A)より前のモデルをご利用の方は、使用感で異なる部分もあるのでぜひご覧ください。

これまでと変わらないサイズ感

RX100マイク端子独立
 まずは良い意味で変わっていない部分から。外形寸法(幅×高さ×奥行)ですが、約101.6×58.1×42.8となっています。これは前モデルのRX100VIと同じ大きさとなっており、ロングセラーモデルのRX100IIIと比較しても奥行きがわずか1㎝大きくなったほどで、非常にコンパクトです。ボディサイズが小さいので普段から持ち運びでき、シャッターチャンスを逃す可能性も減るわけですから良い点ですよね。
 次は外形で変わったポイントです。まずRX100VIとの比較ですが、本体の右側面にある充電用USB-TypeB差込口の上に独立したマイク出力端子が新たに新設されました。動画撮影は音声も大事な要素ですから、動画撮影を使用想定されているユーザーの方は、とても嬉しいポイントですよね。
 RX100V以前のモデルと比較して変わったポイントとして、ワンプッシュEVFが内蔵されました。これまでは本体左の「FINDERポップアップスイッチ」を下げ、EVFが出てきた後に指で引っ張っていたものが、ポップアップスイッチを下げるだけで寸時に使用可能状態にしてくれます。もちろん自動で電源ON/OFFも連動しているので、非常に楽な仕様になりました。
 また、24㎜-70㎜だった焦点距離が24㎜-200㎜まで伸びたことで、スポーツや旅行の撮影ではより便利になり、ポートレート撮影では表現の幅が広がると思いました。ただし、焦点距離が伸びたことで、F1.8-F2.8のF値がF2.8-F4.5へ変わったので今までの撮影方法と使い方が異なるので注意が必要です。

まるでα9!?連写性能が大進化!

RX100M7連写作例

(1/100秒 F4 ISO320)
35㎜フルサイズ換算約33㎜で撮影

 RX100VIと外形比較で変更点が少なかったことで「え?どこが進化なの?」と思われた皆さま、お待たせしました。RX100VIIの大きな進化はズバリ、動体を撮るための性能がとんでもないんです。
 まず凄いのはAF/AE追従の最高20コマ/秒の連続撮影ができ、連写中に画面が暗くならない「ブラックアウトフリー連続撮影」ができることです。この性能、ソニーフルサイズミラーレスカメラのフラッグシップ機「α9」を彷彿とさせるような性能ですよね!
 特に被写体の動きが速く不規則なスポーツ(サッカーやテニス、バスケットボールなど)では連写中暗くなってしまうと、どこにいるかが分からなくなってしまうこともあります。この機能によって不規則に動く被写体を肉眼で見ているかのように追いかけることが可能になります。
 さらに1回のシャッターレリーズで最高90コマ/秒の速度で7枚の静止画を作成する「ワンショット連続撮影機能」が初搭載されたとのこと。AF/AEが最初の1枚に固定されてしまうものの、圧倒的なスピードで撮影できることでテニスや野球、ゴルフなどインパクトの瞬間でも捉えやすくなる機能です。インパクトの瞬間を狙うとバットやシャフトなどの歪みが気になりますが、アンチディストーションシャッターによって歪みの少ない撮影ができることも安心ですね。
 AIを使用して動体を追従し続ける「リアルタイムトラッキング機能」も入ったことでピント合わせも楽になります。

RXシリーズでも、ついにあの機能が使える!!

RX100M7動物瞳AF作例写真

(1/80秒 F4 ISO250)
35ミリフルサイズ換算約36㎜で撮影

 ついにRXシリーズでも“あの機能”が搭載されました!“あの機能”とはみんな大好き“瞳AF“機能です!
瞳AFとは名前の通り、瞳を検出し自動でピントを合わせてくれる機能ですが、なんと人物だけでなく動物の瞳にも合うんです。
 しかも人物の瞳AFに限っては動画撮影時も使用可能とのことで、動画を撮影する方にとっても嬉しい仕様になりました。

RX100M7シューティンググリップ
 別売の「シューティンググリップキット」を使用すれば、握りが安定するので動画撮影時も疲れにくく、液晶モニターを自分に向けてもマイクで隠れてしまうことを防げます。動画撮影される方には必須アイテムになってくるのではないでしょうか。

さいごに

 高い性能を持ちながらもサイズが非常にコンパクト。とても理想的なカメラだと思います。一つ気になったとすれば前面にグリップがないので少し握りが不安定になりましたが、別売のアタッチメントグリップ(AG-R2)を付ければ解消できます。
 便利なズーム域に優れた動体撮影性能から、普段使いや旅行に加えて運動会もこなせるためお子さんがいるご家庭にはかなりピッタリなカメラだと思いました。
 ソニーストアでは高速に動く被写体がなかったので、連写性能のすべてを試すことができませんでしたが、お借りでき次第レビューします!

関連記事

人気記事