LeicaプロカメラマンセミナーVo.3 -永井樹里 氏-|新宿 北村写真機店&YouTubeライブ!2022年12月11日(日)開催

ShaSha編集部
LeicaプロカメラマンセミナーVo.3 -永井樹里 氏-|新宿 北村写真機店&YouTubeライブ!2022年12月11日(日)開催

Leica(ライカ)の魅力をお伝えするセミナー

 写真のみならずCMの撮影など幅広いジャンルでご活躍されている、永井樹里 氏を講師としてお招きし、新宿 北村写真機店6Fライカヴィンテージサロンのコンシェルジュとライカの魅力をお伝えするセミナーを開催します。

永井 樹里 ( JURI NAGAI)

 第3回目となる今回はライカの中望遠レンズに注目した内容です。一部のバルナックやM型など距離計連動カメラではフレーム枠の大きさから望遠になるほど、被写界深度が浅くなるほど正確なピント合わせが難しくなります。

しかしライカより発売されている中望遠レンズには素晴らしい描写をするものが非常に多く、旧製品においても名玉といわれる人気なレンズも数多く存在しています。

永井先生にはレンズ描写の素晴らしさはもちろん、ファインダーでの撮影のコツや、利便性の高いビゾフレックス、マグニファイヤーの有用性なども解説いただきます。

当日、新宿 北村写真機店にお越し頂けない方はオンライン(YouTubeライブ)でのご視聴も出来ます。

イベント内容

 11:00~12:00に開催する第1部と、14:00~15:00に開催する第2部の2部制となっています。1部と2部で紹介する内容は異なりますので片方の部だけでなく、両方の部にご参加することでより一層お楽しみ頂けるセミナー内容です。

第1部「ズミクロン及び開放F2 以上のレンズ作例と解説」

 永井先生が以下のレンズをご紹介いたします。

紹介レンズ
・アポズミクロンM 75/2 ASPH.
・アポズミクロンM 90/2 ASPH.
・ズミクロンM 90/2 (2代目)
・タンバールM 90/2.2
・タンバールL 90/2.2
・アポテリートM 135/3.4

第2部「ズミルックス及び開放F1.9以下のレンズ作例と解説」

 第1部とは反対に、ズミルックスなど代表的なレンズも多い開放F値1.9以下のレンズをご紹介いたします。

紹介レンズ
・ヘクトールL 73/1.9
・ノクティルックス M 75/1.25 ASPH.
・ズミルックスM 75/1.4
・ズマレックスL 85/1.5
・ズミルックスM 90/1.5 ASPH.

【店舗参加者限定】永井樹里氏による販売相談会も開催します

6Fスペースイメージ写真_09070309420649_jpg.jpg

 15時からお時間が許すまでの間、講師の永井樹里 氏が当店のスタッフとして、お客さまがご購入前に感じているお悩みをお聞きする販売相談会を開催いたします。第一線で活躍されている永井氏へ、ご購入前に感じている悩みを聞けるチャンスです。ぜひご来店下さい。

概要とお申込み

■開催日時:2022年12月11日(日) 第1部11:00~12:00/第2部14:00~15:00 ※ 15:00~永井樹里先生によるご購入相談会を開催いたします。
■費用:無料
■場所:店頭参加:新宿 北村写真機店 6F ライカヴィンテージサロン
 オンライン参加:新宿 北村写真機店 公式YouTubeチャンネル
■新宿 北村写真機店の住所:東京都新宿区新宿3丁目26-14(地図
■定員:店頭参加は各部12名
■申込方法:
・店舗参加の第一部はこちらから申込ください。
・店舗参加の第二部はこちらから申込ください。
・オンライン参加の方は事前申し込みはありませんので時間になりましたら、こちらの新宿 北村写真機店 公式YouTubeチャンネルよりご覧ください。
■申込み期限:2022年12月8日(木)21:00

※ 新型感染症の感染拡大防止の観点より、ご入店時はマスクのご着用をお願いいたします。また手指のアルコール消毒や体温の計測もご協力ください。37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様はご来店をお控え頂くようお願いいたします。その他、新型コロナウイルス感染症対策の詳細につきましてはこちらをご覧ください。

講師紹介

永井 樹里 ( JURI NAGAI)
Photographer / Director of photography

1996年 鹿児島県生まれ。
長岡造形大学視覚デザイン学科卒業。
2019年 株式会社アマナ(アキューブ)入社。
2020年からフリーランスとして活動を開始。
TVCM、ミュージックビデオ、WEBムービー、ショートムービーなどの映像作品を中心に撮影している。
フォトグラファーとしての活動も、アーティスト写真や広告など様々な作品の撮影を行う。
2021年には朝日広告賞にて審査員賞(写真賞)受賞した。

関連記事

人気記事