キヤノン RF100-300mm F2.8 L IS USM レビュー|中西祐介

中西祐介
キヤノン RF100-300mm F2.8 L IS USM レビュー|中西祐介

はじめに

 キヤノンからRF100-300mm F2.8 L IS USMが発表されました。RFレンズは300mm F2.8、いわゆるサンニッパと呼ばれるレンズが存在しなかったため待ち望む声が多くありました。今回キヤノンはズームレンズという形でその回答を出しました。EFレンズにはEF200-400mm F4L IS USMがありますが、最初手に取った時はズームになったサンニッパという印象を受けました。

 スポーツ撮影では撮影位置が変わらずじっくりと撮影する場合は一脚を使用しますが、撮影スペースの問題や上下にカメラを振りたい場合は手持ち撮影になるケースが多くなります。このレンズは短時間であれば手持ちでも余裕を持って対応できそうです。また、RF400mm F2.8 L IS USMにはなかったコントロールリングがあるのも便利です。

 ズーム全域での高画質、エクステンダー使用可能、高速AFなど魅力満載のこのレンズを、プロバスケットボールの現場で試用しましたので率直な感想をお届けします。

■使用機材:キヤノン EOS R3 + RF100-300mm F2.8 L IS USM
■撮影環境:1/1600sec F2.8 ISO8000
■使用機材:キヤノン EOS R3 + RF100-300mm F2.8 L IS USM
■撮影環境:1/2000sec F2.8 ISO8000

ズームになったサンニッパ

 RF100-300mm F2.8 L IS USMを初めて持った瞬間、EF300mm F2.8L IS USMを想起させました。手に取った感覚、大きさや重さなどを含めてサンニッパがそのままズームレンズになった印象です。テレ側が100mmまであることでレンズ交換の手間を省くとともに、ズーム全域で開放絞りの可変がないのでシャッター速度や感度が変動せず、高倍率ズームのようなストレスがありませんので、明るさが限られる中で高速シャッターが必要になる屋内スポーツやナイター撮影では大変重宝します。

 また、どの焦点距離で撮影しても高いレベルで高画質をキープできるので安心して撮影ができそうです。バスケットボールでは選手の全身から上半身、顔の寄りまでこのレンズ一本で撮影出来るので、レンズ交換やボディを持ち替える時間が省略され目の前のチャンスを拾いやすくなりました。

 今回はEOS R3との組み合わせで使用しましたが、AF速度や精度は非常に満足のいくものでした。フォーカス部分はキリッと立ち上がり、背景は綺麗なボケ味で背景処理もしやすく、何よりも絞り開放での画質が素晴らしい。これはどんな撮影条件でも耐えられるレンズです。

■使用機材:キヤノン EOS R3 + RF100-300mm F2.8 L IS USM
■撮影環境:1/2000sec F2.8 ISO8000
■使用機材:キヤノン EOS R3 + RF100-300mm F2.8 L IS USM
■撮影環境:1/2000sec F2.8 ISO8000

手持ち撮影も可能な軽量レンズ

 「300mm F2.8クラスのレンズは一脚を使わずに手持ちで撮影した方が撮影の幅が広がる」これは私がスポーツ撮影を始めた時に先輩フォトグラファーから言われた言葉です。400mm F2.8クラスになるとよほど腕の力に自信がなければ手持ち撮影は難しく、かえって機動力を失ってしまう可能性がありますが、300mmまでは手持ちが出来るギリギリのサイズと考えて可能な限り手持ち撮影をしてきました。

 もちろん手ブレ防止や正確なフレーミング、そして何よりも長時間撮影の疲労防止に一脚は欠かせませんが、どっしりと構えることが出来る反面、機動力に欠けてしまいます。上下へのカメラ振りや咄嗟に被写体にレンズ向けたい時などは手持ち撮影が有利に働くことが多くあります。RF100-300mm F2.8 L IS USMは重量級ではありますが、ありがたいことに単体で5.5段、協調ISで6段の手ブレ補正が味方になってくれ、バランスのよい大きさと重さで収まっているため、積極的に手持ちにチャレンジ出来ます。

 今回の撮影でも準備していた一脚を使用せず、標準ズームと併用しながら全てを手持ちで撮影しました。さすがに試合終了直後は疲労が溜まりましたが、1試合を通して手持ちでいけるのは本当に便利です。ドリブルやスリーポイントシュートシーンでは200mm前後、フリースローでは300mmと、これまでレンズを交換しながら撮影していた場面もノンストップで撮影出来るのはとてもありがたいです。

■使用機材:キヤノン EOS R3 + RF100-300mm F2.8 L IS USM
■撮影環境:1/2000sec F2.8 ISO8000
■使用機材:キヤノン EOS R3 + RF100-300mm F2.8 L IS USM
■撮影環境:1/2000sec F2.8 ISO8000

エクステンダーも使用可能

 RF100-300mm F2.8 L IS USMではRF1.4×とRF2×の二つのエクステンダーが使用可能です。特にRF1.4×の使用時は画質の低下がわからないほど高画質をキープしてくれています。しかも、AF速度の低下も気になりませんでした。

 開放絞りは暗くなりますがEXTENDER RF1.4×使用で140mm-420mm F4、EXTENDER RF2×使用時で200-600mm F5.6というズームレンズに変化します。エクステンダーを併用することで私が普段使用しているRF400mm F2.8の代用レンズとすることも出来るかもしれません。

 特に撮影場所が制限されるシーンではズームレンズでなければ撮れないフレーミングが多くありますから、自身の撮影ジャンルや普段の撮影環境に合わせて選択肢が増えたことは撮影者として嬉しい限りです。

まとめ

 RF100-300mm F2.8 L IS USMは高画質、利便性、機動力の全てを兼ね備えたレンズでした。300mmをカバーする開放絞りF2.8のズームレンズはサンニッパ、ヨンニッパに続くスポーツ撮影のスタンダードレンズになるかもしれません。これだけのスペックにも関わらず、手持ち撮影が可能なほど軽量化を実現出来たのはRFレンズシステムがもたらした利点だと思います。

 実際に使用してみると特に際立っていたのは高画質です。今回撮影したバスケットボールは決して明るい条件ではなく高感度、開放絞りでの撮影が必須となり、レンズにとっては厳しい条件だったかもしれません。しかしどのシーンでも私の期待以上の働きをしてくれました。

 単焦点レンズで撮影した時のようなキリッとした独特の高画質をそのままズームレンズとして使える、価格も重量級ですがこれに変わるレンズはありません。本当にすごいレンズが出てきました。

■使用機材:キヤノン EOS R3 + RF100-300mm F2.8 L IS USM
■撮影環境:1/2000sec F2.8 ISO8000

■撮影協力:ファイティングイーグルス名古屋

 

 

■写真家:中西祐介
1979年東京生まれ 東京工芸大学芸術学部写真学科卒業。講談社写真部、フォトエージェンシーであるアフロスポーツを経てフリーランスフォトグラファー。夏季オリンピック、冬季オリンピック等スポーツ取材経験多数。スポーツ媒体への原稿執筆、写真ワークショップや大学での講師も行う。現在はライフワークとして馬術競技に関わる人馬を中心とした「馬と人」をテーマに作品制作を行う。

・日本スポーツプレス協会会員
・国際スポーツプレス協会会員

 

関連記事

人気記事