Weekly Pickupショッピングのご案内
2006.04.01
現在発売中、および近日中に登場予定の新製品を、いち早く読者の皆様にご紹介「Weekly Pickup」。お買い物の予定をじっくりと、ご検討ください。
※商品の価格、ご予約、入荷状況などについては、ネットショップにアクセスしていただくか、お近くのキタムラ店頭にてお確かめください。
テレビ東京系のニュース番組「ワールドビジネスサテライト」で2月に取り上げられていた、水中撮影にも対応するコンパクトデジタルカメラはコレ!
専用のハウジングを使用しない、本体だけの防水機能としては現在最高クラスの水中3mまでの耐久性を実現しました。防水性能が高ければ防塵性能にも優れているわけで、砂やホコリの舞う場所での撮影にも強みを発揮します。
さらに高さ1.5mからの落下衝撃テストもクリアしており、トータルな「タフさ」が特徴。画素数は発売中の「μ710」と同じで、被写体の明るさに応じて自動的にISO感度を高めてブレを軽減できる機能を搭載するなど、撮影性能も充実しています。
なお、ミューシリーズ全機種の中で水没可能なモデルは、現時点ではこの1機種だけで、ほかのミューシリーズ各機種は防滴型の生活防水タイプです。水中撮影の際は、お間違えのないようご注意ください。
(メーカー希望小売価格/オープン価格)
有効710万画素
光学3倍ズームレンズ
2.5型液晶モニター
内蔵メモリ約19MB
xD-ピクチャーカード対応
リチウムイオン充電池付属
防水JIS保護等級8相当
カラー3色
薄型コンパクトデジタルカメラで、初めて単体での水中撮影を実現した先駆者であるペンタックスが送り込む、防水デジタルカメラ第3弾。
防水性能は、既発売の「オプティオWP」シリーズと変わっていませんが、同社製では初の新機能として「顔認識AF&AE」機能が採用されました。人物を撮影する場合、画面内の立ち位置に関わらず、自動的にカメラが撮られる人の顔を検知してピントと露出を調節します。
並んで記念写真を撮るとき背景のほうにピントが合ってしまったり、背景が明るい場合に、人物が写った部分だけ露出アンダーで暗くなるといった、コンパクト機特有の弱点を解決する上で効果的。
最高感度ISO800での撮影も可能で、高速シャッターにより撮影時の手ブレ、被写体ぶれを軽減できるほか、動画専用の手ブレ補正機能も利用できます。水中などの特殊環境だけでなく、陸上でも簡単・快適に撮影したい方におすすめ。
(メーカー希望小売価格/オープン)
有効600万画素
光学3倍ズームレンズ
2.5型液晶モニター
内蔵メモリ約10.5MB
SDメモリーカード対応
顔認識AF&AE機能
コンティニュアスAF
自動追尾AF搭載
モードパレット設定方式
リチウムイオン充電地付属
防水JIS保護等級8相当
カラー3色
一眼レフカメラ用のマクロレンズ(近接撮影用)としては、世界で初めて「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載。
一般的なシーンでは、最大でシャッタースピード約4段分の手ブレ軽減効果を発揮します。
レンズ側単体での光学的な手ブレ補正であるため、デジタル一眼レフだけでなく、フィルム一眼レフでも、低速シャッターでの安定した撮影が可能。ファインダー内でも明らかにブレが目立ちやすくなる、カメラ手持ちでのマクロ撮影には特に有効で、商品や、花などの撮影で活躍が期待されます。
同社ではカメラと並ぶ基幹事業の一つである「半導体製造装置」の開発技術が応用された、独自の反射防止レンズコーティングにより、ゴースト、フレアーを軽減。静粛性に優れた超音波モーターによるオートフォーカスを採用するなど、メーカー純正レンズにふさわしい高機能が魅力です。
(メーカー希望小売価格/税別11万9,000円)
35ミリフルサイズ対応単焦点105mm中望遠レンズ(デジタル一眼レフ装着時は換算値で約157.5mm相当)
開放F2.8
最小絞りF32
最短撮影距離約31.4cm
最大撮影倍率1/1(等倍)
フィルター径62mm
あなたの大切なお写真の現像・保存・プリントは写真専門店カメラのキタムラにおまかせください。