スマホ(スマフォ)のお役立ちおすすめ情報サイト スマホト.jp

iPhone・スマホの買取価格一覧-スマホ・携帯の高価買取は【カメラのキタムラ】

メニュー

有害情報から子供を守るには?

2013.10.08 UP

GPS機能で子供の居場所を把握したり、子守用のグッズになったりと、とても便利なスマートフォン。しかし、小中学生の有害サイトへのアクセスや小さな子供の誤操作など、危険性もはらんでいます。
そこで今回は、子供たちを有害サイトなどから守るサービスやアプリを紹介します。

「フィルタリングサービス」で有害サイト閲覧を防ぐ

ウェブサイトの閲覧やメールの送受信などの基本機能に対するフィルタリングサービスは、各キャリアで用意されています。有害サイトへのアクセス制限や出会い系サイトのURLが添付されたメールを、ブロックしてくれるものです。
また、スマートフォンならではのWi-Fi通信やアプリのダウンロードを制限できるサービスも要チェックです。

ドコモ

「アクセス制限サービス」(月額無料)

インターネットへのアクセスは、制限範囲の異なる「Web制限」「キッズiモードフィルタ」「iモードフィルタ/spモードフィルタ」から、子供の年齢や使い方に合わせて選べます。通話やメール送受信も細かく設定できます。時間を選んで、ウェブサイトへのアクセスやメールを制限できる「時間設定」も可能。

「あんしんモード」(月額無料)

新しいアプリのダウンロードやWi-Fiを使ってのインターネットアクセスを制限。また、ダウンロード済みアプリの起動も制限できるので、ゲームアプリを制限するといったこともできます。

au

「安心アクセス for Android」(月額無料)

フィルタリング専用ブラウザで、インターネットアクセスを制限できます(Wi-Fi通信にも対応)。対象年齢外や個人情報を読みとるアプリも制限。ウェブやアプリの制限は「小学生」「中学生」「高校生」の3段階から設定でき、保護者がパソコンから遠隔でサイトやアプリを許可することもできます。

SoftBank

「スマホ安心サービス」(月額無料、オプションサービスは月額315円)

不適切なアプリの利用制限や有害サイトのアクセス制限が、小学生・中学生・高校生の段階別で設定できます。もちろん、Wi-Fi通信でも制限できるので安心です。夜間利用を防ぐなどの「利用時間の管理」、メール送受信先やウェブ閲覧の履歴が見られる「利用状況の確認」などのオプションサービスは、月額315円で利用できます。

SNSを使った犯罪も多く存在します。しっかり対策を施すのも親の務めといえるでしょう

初めてのケータイは「キッズケータイ」でパパもママも安心

子供に持たせる初めてのケータイは、最初から機能が制限されている「キッズケータイ」がおすすめ。通話やメールなどの必要な機能だけで、ケータイに慣れていくためにもぴったりです。各キャリアの最新キッズケータイはこちら。

ドコモ「スマートフォン for ジュニア SH-05E」

キッズケータイでは珍しいスマートフォンで、Xi対応に1210万画素カメラと大満足な高機能モデル。設定画面で利用時間やインターネットアクセス、アプリダウンロード、通話やメールを制限できるようになっています。

au「mamorino3」

通話、メール、GPSと、必要最低限の機能だけに絞ったキッズケータイ。ゲームやカメラ、インターネットは使えないので、不適切なサイトを見たりゲームに熱中したりする心配はありません。通話とメールは、登録先としかつながらないようになっています。

SoftBank「みまもりケータイ3」

通話と定型文メール、音声メールが送れるケータイ。着信履歴から操作して通話やメールを行うので、基本的に知らない人とのやりとりはありません。防犯ブザーにもなり、ブザーが使われたときは自動的にメールで家族へ居場所が知らされます。

小さな子供にスマホを触らせるときはロックアプリ「あんしんキッズロック」を使おう

最近は小さな子供向けの知育アプリも増えていますが、スマホに触っている間に有害サイトにつながっていたり、電話に出てしまっていたりすることもあります。
そんな危険を回避できるアプリがこちら。

「あんしんキッズロック」(Android、無料)

これを使えば設定したアプリだけが表示されるホーム画面が作れるので、小さな子供が誤ってホームキーを押しても、通話ボタンを押したりする心配がなくなります。
また、小さな子供がアプリで遊んでいる間の着信を遮断できるので、電話に出てしまうこともありません。(ロック強度「高」設定時)
プレイタイマーもセットできるので、遊びすぎることもなくなりますよ。

ロックレベルを「高」に設定すると「機内モード」状態になるので、ネットにつなげてしまう心配もなくなります

あとがき

子供を有害サイトや不適切なアプリから守る方法を紹介しました。
スマホは簡単に使えて情報量も多くて便利ですが、その分有害なものも多く存在するので、事前に設定しておきましょう。
また、スマホやケータイの使い方について子供と話し合っててみることも大切ですね。

  • 掲載されている製品・サービスは、2013-10-21 現在の情報になります。
  • スペック情報、価格は万全な保障を致しかねます。詳細については、各メーカーにお問い合わせください。

この記事の内容はいかがでしたでしょうか。よろしければシェアしてみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スマホトピックス トップへ

iPhone修理・Mac修理・Apple製品系コラム

Apple製品(iPhone、Mac、AirPodsなど)の修理は正規店がおすすめです

iPhone・androidのお役立ちコラム

iPhone・androidスマホの買取・販売はカメラのキタムラへ

思い出レスキュー系コラム

写真・ビデオテープのダビング、デジタル化、データ保存・復元サービス「思い出レスキュー」

スマートフォン取り扱い店舗一覧

カメラのキタムラ 無料アプリ ダウンロード

閉じる