(1)若林得三郎様 (2)キヤノンEOS5D (3)24-70 F2.8 (4)f8 (5)オート (7)UV・三脚使用 (8)北海河東郡上士幌町 糠平湖 (9)1月下旬 午後2〜3時頃 (10)寒いだけではなく風もやや強い。防寒対策をしっかりすること。 (11)JR根室本線帯広駅より十勝バス「ぬかびら営業所行」で約1時間40分。


(1)鈴木彦三様 (2)ニコンF6 (3)ニッコールAF-S ED17-35 F2.8D (4)−0.7 (5)1/2 (6)ベルビア (7)C-PL・三脚使用 (8)福島県耶麻郡猪苗代町 天神浜 (9)1月中旬 午前8時頃 (10)降雪と北風で波間に揉まれてボール状の団子氷群が造られるので、吹雪が止んだ翌日などが良い。 (11)磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから左折、国道49号線とのT交差信号を左折して郡山方面へ。約2km進んで小金橋手前の信号を右折、市道を行くと天神浜キャンプ場の駐車場。駐車場から徒歩約200m。
   
   



(1)関根竹次郎様 (2)ニコンF6 (3)VR300 F2.8 (4)f9+0.7 (5)1/250 (6)ベルビア100F (7)C-PL・三脚使用 (8)茨城県東茨城郡大洗町 平太郎浜 (9)12月 午前6時半頃 (10)海が穏やかな干潮の朝をねらうと良い。だたし出漁があるとは限らない。 (11)東水戸道路水戸大洗IC→国道51号鹿嶋方面(約5分)→県道水戸鉾田佐原線2号、大洗鳥居下信号の先、左側の海岸。


(1)奥田俊二様 (2)ニコンF90XS (3)ニッコール80-200 F2.8 (4)f16 (5)オート (6)ベルビア50 (7)三脚使用 (8)長野県松本市美ヶ原高原 王ヶ頭 (9)1月上旬〜2月下旬 午前9時頃 (10)霧氷は快晴無風が理想だが、好天であればよし。 (11)11月末から4月中旬までの冬期はビーナスライン、美ヶ原スカイライン(美ヶ原林道)共に通行止めになりマイカーでの乗り入れは不可。撮影のためには頂上にある王ヶ頭ホテルへ宿泊予約する必要有り。王ヶ頭ホテルからのみJR松本駅、又はふもとまでの無料送迎バスが運行する。ただし乗車には予約必須。【王ヶ頭ホテル】TEL.0263-31-2751(受付時間 8:00〜22:00)
   
   



(1)渡辺 治様 (2)ニコンD200 (3)VR18-200 (4)f13 (5)1/640 (8)新潟県佐渡市相川 北狄 (9)2月中旬 午後2時頃 (10)冬期は風が強いので足場と防寒に特に注意。 (11)佐渡島両津から相川の中心部まで車で約50分。北狄まで約8.5kmの揚島遊園入口駐車場より撮影できる。バスを利用する場合は相川行きで終点まで約55分。そこからタクシーで約15分。


(1)志茂 稔様 (2)キヤノンEOS1N (3)EF28-135 (4)f8 (5)オート (6)プロビア (7)UV (8)岐阜県大野郡白川村 荻町 (9)2月上旬 午後2時頃 (10)雪の白川郷は見所が多くあるが、展望台からの眺望は特に素晴らしい。ライトアップ時の光景も幻想的。 (11)東海北陸自動車道白川郷ICから国道156号線へ。最初の信号を右折してから荻町まで約10分。
   

   



(1)堀川恭司様 (2)ニコンD200 (3)VR18-200 (4)f5.6 (5)1/500 G福井県三方上中郡若狭町 伊良積 (9)2月上旬 午前10時頃まで (10)積雪後の晴れが良いので気象情報の確認が必要。雪の上の足跡の写り込みに注意。 (11)JR小浜線三方駅から福井鉄道バス常神行きで約15分、伊良積バス停下車すぐ。または車で北陸自動車道敦賀ICから国道27号線を小浜方面へ約20分、三方から国道162号線、県道216号線を常神方面へ約15分。


(1)大舘芳宏様 (2)FinePixS2Pro (3)ニコンAF28-70 F2.8 ED (4)f11 (5)1/15 (7)三脚使用 (8)徳島県三好市東祖谷村菅生 二重かずら橋 (9)2月中旬 午前10時頃 (10)道路の凍結に注意。天候によっては通行止めになることも有り。 (11)車で徳島自動車道美馬ICから国道438号線を東祖谷山村方面へ約1時間半。
   
   



(1)百崎礼治様 (2)ニコンD200 (3)AF-SDXニッコール18-200 F3.5-5.6 (4)f11 (5)オート (8)福岡県柳川市 西鉄柳川駅付近の柳川川下りスタート地点 (9)12月〜2月末 午前9時半頃 (10)柳川のコタツ船は冬季限定の冬の風物詩。朝10時にスタートするので、その30分前くらいが良い。 (11)西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅下車、徒歩約10分。


(1)福末光文 (2)ペンタックス645 (3)45 (4)f22 (5)オート (6)ベルビア (7)PL・三脚使用 (8)宮崎県えびの市 韓国岳山頂 (9)1月上旬 午前7時頃 (10)嵐の去った翌日、晴天の日がシャッターチャンス。 (11)JR日豊本線霧島神宮駅下車、霧島連山周遊バス(土日のみ運行)で約1時間。えびの高原バス停下車、徒歩約1時間50分で韓国岳山頂。
   
   
 当サイトに掲載されている写真・テキスト等を無断で複製・転載することを禁じます。